BLOG

2024/08/27 15:09



台風10号の影響を鑑みて、会場である博多阪急の営業時間の変更などを随時こちらで告知させていただきます。

8/30 17時現在

8月31日(土)は通常営業予定です。

※最新の状況で変更となる場合がございます。


※なお、イベント期間前後にご注文いただいた商品発送は致しかねます。詳細は追ってご連絡させていただきますのでご了承願います。

---------------------------

◯ 開催日時
8月28日(水) 〜 9月3日(火)
午前10時 ~ 午後8時
LIGHTHOUSE.PLANTSは8/30・31・9/1の三日間のみ出店
※最終日は午後6時閉場

◯ 会場
博多阪急 一階メディアステージ @hakata_hankyu

◯ 出展者リスト
deco + @deco_plus
羊と山羊 @hitsujitoyagi
樫原ヒロ @hiro.kashihara
SHOGEN @shogen_paint_artist
VERYNERD @verynerd.eyewear
ORGANICSTA @organicsta_
LIGHTHOUSE.PLANTS @lighthouse.plants (8/30・31・9/1の三日間)


---------------------------

以下、オーガナイザーである博多阪急 イベント担当 佐伯氏によるPRです。

2023年7月、博多阪急で行われた羊と山羊MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS at 博多阪急から約1年。

結果としてイベントは大成功に終わり、バイヤーとして、イベント担当人生でも鮮明に記憶に残る仕事を成し遂げましたが、当時からこの企画を博多阪急の1番良いスペースで行いたいと、関係各位みんなで夢見てきました。

それからというもの「植物のイベントを百貨店の一階、ハイブランドの最前列“メディアステージ“で開催すること」という難しい夢の実現に向け、まずは社内の人間を納得させることから始まりましたが、博多阪急は思いを汲んでくれる会社なのです。熱意を持ってプレゼンした結果、今年の年明けには開催が決まりました。
しかし約40坪もあるイベントスペースでイベントを行うことはそう簡単ではなく、実務上の数多の問題にも直面しました。
そこで私佐伯が短くも濃い博多阪急イベント担当人生で信頼関係を築き上げてきた「ジャンル問わず、佐伯が大好きなものづくりをしている人たち」に、このイベントへの協力を仰ぎました。「皆さんにお願いです。僕の家の、僕が大好きな、それを眺めながら一晩中酒を飲んでいる、皆さんの愛のこもった作品を並べている一角(IKKAKU)をそのまんま、売場で再現してお客様にご提案したいんです。協力してくれませんか。」

はい、佐伯の自己満足イベントです。

しかし、今回出展いただく皆さんはそれぞれにストーリーがあり、それを1人でも多くの皆さんにお届けしたいという思いは間違いありません。
阪急人生で多くの作り手に出会い、人の手によって作られたモノのあたたかさ、またその背景にあるバックグラウンドに心打たれる機会を多くいただきました。8/28〜9/3、博多阪急一階メディアステージにて行われる「IKKAKU vol1」は私のイベント担当人生3年の集大成です。

そんな私の人生の中で出会う、素晴らしいものづくりをされている皆さんと博多阪急が一緒に作り上げるイベント「IKKAKU」はこれに端を発して、だんだん成長していきます。作るものこそ違えど、時には出展者同士が共鳴し、刺激を与え合える関係性、チームを作り上げていきます。

皆様是非、お見知りおきください。