BLOG
2025/02/27 16:02
INDOOR JUNGLE No.05 南アフリカ ビザールプランツ特集LIGHTHOUSE.PLANTSが扱うオベサが計10ページにわたり巻頭、巻末に登場。大特集です。雑誌に掲載されているけどオンラインショップで販売されていないオベサ...
2025/07/31 20:31
ビギナー様におすすめなテフロカクタス ゲオメトリクス 二株のご紹介です。初めにご紹介するのは四珠のテフロカクタス ゲオメトリクスです。一番手前に見える小さな珠。この子が今シーズン、春頃に仔吹いた子です...
2025/07/28 09:53
”円扇”系のオベサ。ブログで取り上げるのは久しぶりになります。こちらのオベサ、二頭から三頭に成長しています。初めは土台となる成長点一つのオベサが生まれ、何らかの理由で成長点が潰れたか、もしくはその成...
2025/07/24 21:30
ガッツリです。ガッツリ稜全体が木質化で覆われています。上から下まで。全面木質化。ここまでガッツリ木質化したオベサってあまりないので珍しいです。しかししっかり成長しています。その証が稜の隙間。鮮やか...
2025/07/24 09:12
捻じれオベサ、良い株入荷しました。良い捻れオベサの基準。それは捻じれ方にあり。高さと横幅の比率がほぼ同じでズングリしたフォルム。ズドンとその場に鎮座するその佇まいに芸術を感じます。この”やれ感”。最...
2025/07/22 08:01
今年もテフロカクタス ゲオメトリクスの人気がすごいです。販売開始すれば完売続き。今後もLIGHTHOUSE PLANTSではユーフォルビア オベサとテフロカクタス ゲオメトリクスの2枚看板でいきます!とはいえ、ユーフォ...
2025/07/08 09:49
一般的なオベサと異なり、稜が地層のように重なって見えるアートなマウンテン オベサです。高く険しい山。まるで山頂から緑色のマグマが吹き出し、流れているような。寄って見るとそのアートな稜の細かさに驚かさ...
2025/07/05 07:16
博多阪急 IKKAKU VOL.2が終了し、間髪入れずに次のイベント開催いたします。Cultural Eventsmixture at isel東京は高田馬場にてイベント開催致します!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【日時】 7月2...
2025/07/04 15:50
テフロファンの皆様!お待たせいたしました!今年の夏、秋もテフロ祭りいきますよー!!!上の画像は今年の3月に撮影した際の姿です。この時期はまだ珠にシワが入り、合計七珠(根本に一珠)なのがわかります。そ...
2025/07/03 12:16
一見普通。角張った稜がと複稜。プラス 扁平気味。なだけ。に見えますが、実は真上から見ると...通常、成長点が一点のはずが二点あります。いわゆる石化。円扇石化オベサです。スタンダード(優等生)なフリして...
2025/07/01 16:05
土台となる成長点が潰れ、新たに成長点を生む【成長点潰れ ユーフォルビア オベサ】のご紹介です。佇まいが非常に美しいアートな一株です。ここまで生きぬくのに苦労した様が見て取れます。生き様を感じますよね...
2025/06/21 08:03
新作オリジナルハンカチ!オベサ購入者限定でもれなくプレゼント!オリジナルハンカチの新作、もイベントにて初お披露目!カーキ ヴィジュアル各国で活動する多国籍 覆面アーティスト集団が手掛けたLIGHTHOUSE.PL...
2025/06/20 08:05
IKKAKU vol2 の出店者紹介。樫原 ヒロ出店期間:7月2日(水)~8日(火)※「メレ」…7月2日(水)から、「ジュテ」…7月5日(土)からの販売となります。※商品がなくなり次第終了とさせていただきます。~樫原ヒロ...
2025/06/12 20:00
IKKAKU vol2 の出店者紹介。「LIGHTHOUSE.PLANTS」出店期間:6月25日(水)~29日(日)※28,29日の週末のみ在廊※展開アイテムの詳しい情報はブランドインスタグラム等をご覧ください。「LIGHTHOUSE.PLANTS」が扱...
2025/06/12 11:56
エッグ型の良型フォルムにドロっと溶けたような不規則な稜。成長点付近には自ら生傷を生じながら成長する”捻じれ”も確認できます。カワイイよりもグロカワイイ見た目。成長点を見る限り、なお稜を増やし続けてい...
2025/06/11 10:02
KKAKU vol2 の出店者紹介。「羊と山羊」出展期間:6月18日(水)~7月8日(火)西東京市に店舗を構える陶器やガラス作家等の工芸品を扱うセレクトショップ。時には産地に自ら赴き、隠れた作家を探しに行くという...