BLOG
2025/06/11 09:55
IKKAKU vol2 の出店者紹介。齊藤 博之(玄窯)出展期間:6月25日(水)~7月8日(火)IKKAKU担当・佐伯が、玄窯の齊藤博之(玄窯)さんと出会ったのは2年ほど前にコーヒーカップを購入させていただいたのがきっか...
2025/06/06 16:57
IKKAKU vol2 の出店者紹介。「TOM WORKS」出展期間:6月18日(水)~29日(火)※6月28日・29日はエプロンのみの販売となります。※そのほか詳細はブランドインスタグラムをご覧ください。東京にアトリエを構えるア...
2025/06/06 16:48
IKKAKU vol2 の出店者紹介。「deco+」出展期間:6月18日(水)~24日(火)「deco+」の作品は鉄製品のため材質自体は見た目以上に重たく、陶器にはない重厚感があります。しかしそれと同時に“積みあがった積木...
2025/06/05 17:52
LIGHTHOUSE.PLANTS 得意の【円扇系】オベサのご紹介です。親株の土台をベースに三頭がほぼ同じ高さ、感覚で並んでいます。まるで親株が王冠を被っているかのようなフォルム。余談ですが、LIGHTHOUSE.PLANTSでは様...
2025/06/03 18:24
海外実生のオベサとしては規格外に大きく迫力がある一株です。間もなく最大幅10cmに到達。恐らくこのワンシーズンで達するのではないかと思われます。このボリューム、画像からではなかなか伝わらないかもしれま...
2025/05/31 23:37
LIGHTHOUSE PLANTSが出展する博多阪急にて行われるイベント 【IKKAKU - イッカク】本日も出展者を順にご紹介させていただきます。東京、中目黒に店舗を構えるアイウェアブランドVERYNERD - ベリーナード出展...
2025/05/30 22:45
LIGHTHOUSE PLANTSが出展する博多阪急にて行われるイベント 【IKKAKU - イッカク】開催までわずかとなりました。本日から出展者を順にご紹介させていただきます。大量生産・大量消費の時代に異を唱え、地球にやさ...
2025/05/29 07:57
様々なユーフォルビア オベサを扱っていますが、ヴィンテージ カテゴリーはやはり別格です。年輪かのように。下の層が古く、上に行けば行くほど若くなります。下半分は完全に木質化しています。全体的に非常に固...
2025/05/14 00:04
LIGHTHOUSE PLANTSでは前回撮影してから大きく容姿が異なるほど成長したユーフォルビア オベサを再撮影して再販売させていただいております。それらのオベサは【RETAKE】と銘打ってご紹介させていただいておりま...
2025/05/11 06:36
IKKAKU VOL.2 博多阪急開催決定!もちろんLIGHTHOUSE.PLANTSも参加させていただきます。九州の皆様、今年もよろしくお願いいたします!以下引用—————開催日時▶︎ 6/18(wed)〜7/8(tue)▶︎ 博多阪急 6階 ス...
2025/05/09 18:28
まん丸ラギットのご紹介です。矢じりもバッチリ刻まれています。下から木質化するタイプではなく、上から木質化が進行する珍しいユーフォルビア オベサです。上から見下ろした際の稜の木質化が非常に美しく、思わ...
2025/04/29 07:39
”ある”パターン(柄)に関してリクエストを頂くことがあります。それが今回ご紹介する”ファイヤーパターン”です。株の大きさ、大小問わず。炎が燃え上がるかのように。この火柱がよりくっきり浮き出ているさま。...
2025/04/15 18:38
4月12、13日。たくさんのお客様にご来店いただき、無事完走することができました。ご来店いただいたお客様、ご協力いただいた作家様、関係各位。誠にありがとうございました。今回で「MEETS」は7回目。回を重ねる...
2025/04/06 21:51
4月12日、13日 11時 開催。羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE PLANTS MEETTS VOL.7まもなくとなりました!ここで追加情報を。LIGHTHOUSE PLANTSが手塩にかけて育ててきた秘蔵っ子を一気に大量放出致します!価格は3,000...
2025/04/01 13:08
4月12日、13日に行われる【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.7】イベントに参加される作家さん5名を順にご紹介させていただきます。なお、作家紹介文は取扱店である羊と山羊 店主のコメントになります。————...