BLOG

2025/07/22 08:01


今年もテフロカクタス ゲオメトリクスの人気がすごいです。
販売開始すれば完売続き。

今後もLIGHTHOUSE PLANTSではユーフォルビア オベサとテフロカクタス ゲオメトリクスの2枚看板でいきます!

とはいえ、ユーフォルビア オベサほど数はございませんので気に入ったテフロが公開された飼うことを強くおすすめいたします。




こちらは五珠テフロです。
今季、ミッキーの耳に二珠増えました。

今回は一部木質化が進んでいるものを中心にピックアップしました。
造形美はもちろんですが、趣に重きをおいたテフロカクタス ゲオメトリクスたちです。




- 木質化とは -
過酷な環境、例えば乾燥地帯で生き残るための植物特有の自然な現象です。根元付近から茶色くなり硬化します。これは水分を保持するのが目的です。光合成を行う部分を最小限に抑え、水分の蒸発を少しでも防ぐための現象です。

もちろん木質化は生育には左右されませんし病気ではございません。
環境とDNAが大きく関わり、土壌や与える水の成分(銅やアルミニウム)にも大きく左右されます。




テフロカクタス ゲオメトリクスを紹介するたびにお伝えしておりますが、珠は外すことができます。
元々外れやすい性質を持っています。
これは子孫繁栄させる目的が大きく、外れた珠は根ざし親から独立して育ちます。

ですので好きな造形に剪定して、株数を増やすことも簡単にできます。




二株目のご紹介です。
こちらは三珠です。
がっつり木質化が進んでいます。




この”やれ感”がたまらなくかっこいい。
木質化好きの方は迷わずこの一株を。

これらは7月26日 20時から販売開始いたします。
気になる方は是非メッセージ等からご質問ください。