BLOG
2025/09/11 21:11
※今週9月13日 土曜日は通常通りオンラインショップを更新いたしますが、翌週 9月20日 土曜日は大阪でPOP UP SHOPを行うため、オンラインショップの更新はお休みさせていただきます。
成長点潰れのオベサは数あれど、ここまで仔がビッグな株は初めて見ました!!

ボトムにある親株。
この株の成長点が何らかの理由で潰れ、新たな成長点(仔株)を生んだ状態です。

成長点潰れ付近はこのようになっています。
単に仔株が出たというよりも、””生えた”と表現したほうが正しいかもしれません。
境目は非常に頑丈に結合されていますので、もはや外すことなど不可能なほど。

一般的にはネガテイブな印象でとらわれがちな”成長点潰れ”。
LIGHTHOUSE.PLANTSがブランドを設立してから来月で早4年。
その頃はユーフォルビア オベサといえば”まん丸で無垢でツルんとしたシンメトリーなかわいいオベサ”が主流でした。
今も国内実生を中心に人気ですよね。
当時、海外実生の珍しいユーフォルビア オベサを収集しているマニアっくな方はいらっしゃいましたが数える程度。
全てひっくるめて”モンスト オベサ”と呼ばれていました。
当然、我々もLIGHTHOUSE.PLANTSを立ち上げる前は素人みたいなもの。
ただの変わったオベサが好きなオジサン達笑
同じく"モンスト オベサ”と呼んでいましたが、ブランドを立ち上げるに至り、海外の取引先や国内外問わずマニアの方々の話を聞き、レア オベサをLIGHTHOUSE.PLANTSなりの解釈でカテゴライズしました。
当時は”やれ感があるオベサ”をただ”傷んだだけのオベサ”と認識している方が多数。
LIGHTHOUSE.PLANTSではそれらのオベサに”ラギット”とネーミングし、そのオベサの魅力をInstagramやブログ、POP UO EVENTを通じて伝えてきました。
その甲斐があり、今では沢山の方に海外実生 オベサの魅力が伝わり、今では海外在住の外国人の方にまで普及しました。
ありがたいことに日々、国内外問わず様々な人種の方から当店で扱っているオベサに関してお問い合わせを頂いております。
よくお問い合わせをいただく内容の一つとして、
「オンラインショップに掲載されているオベサよりももっとレアなオベサは扱っていませんか?」
このようなご質問を多々いただきます。
10万円を超えるレア オベサです。
その場合はお好きなオベサのカテゴリー、ご予算をお聞きしたうえで本来オンラインショップに掲載しないようなレア オベサをご提案させていただいています。
まだ誰も見ていない世に出回ることがないレアなオベサなど。
ご興味がある方がいらっしゃれば是非お声がけくださいませ。

今回はATAHETASさんの鉢でコーディネイトしました。
※鉢はスタイリスト私物。